野袴は、古着屋ではまずお目にかかれないので、既製品を買うか、生地を買って仕立てて貰うかしかないだろう。扱っている店により、素材、形状には違いがあるので、購入の際には注意されたい。仕立てる場合は、見本があればその通りに仕立ててくれる。野袴は普段着として使うので、仕立てはミシンのほうが丈夫。ただ、紐の付け根や脇など、手縫いしたほうが見栄えのよい部分もある。また、どこでも仕立ててくれるというわけではないので、信頼できる仕立屋さんを選ぶのもコツ。
以下、わかっている範囲でのご紹介・・・・
銀座もとじ・・・既製品(鷹山野袴セット)58000円より
反物35000円より(シルクウール、正絹、絽などあり)
仕立て36000円、26000円(ミシン)、40000円(平成野袴、小袴)
ちどりや・・・・既製品18000円より(シルクウール)、反物17000円くらいより(ウール、サマー
ウール、サマーシルクウール、正絹 他)
仕立て20000円くらいより
布袋屋總本店・・仕立て上がり60000円(ポリエステル)
きもの村・・・・仕立て上がり163000円(正絹礼装用絹縞平)、108000円(正絹、無地紬)
染織工芸ふかや・・既製品(きもの・野袴・陣羽織3点セット)35000円より(シルクウール)
仕立て上がり200000円〜300000円(正絹、紬)
一衣舎・・・・・仕立て代25000円くらい(仕立てのみ)
袖無し羽織は、簡単な物はちゃんちゃんこ、ポンチョ、半纏などとしてデパートや呉服屋さんで売っているし、古着の羽織の袖を取って自作するという手もある。鷹山野袴には表が木綿、裏地がポリエステルの袖無し羽織がセットになっている。袖を取って作る場合は、身幅の狭い女物から作ったほうがシルエットとしてはサマになる。(男物だと幅が広くなって仰々しい)
袖無し着物はまず存在していないと思われるので、自作するしかないだろう。