小袖 kosode 2000年第5号

発行 ワイズ・アソシエイツ

着物の下はTシャツ。袴をつけ、走って跳ねて自転車にまたがる・・・。映画・ドラマで見た

金田一耕助の活動的な和装姿に憧れた大学時代。それから20年後、男は金田一ばりの和装人

になった。姓は深大寺、名は鈴之助。1年の大半を着物で過ごすイイ男が語る「普段着から始め

るラクチン和装生活」、その秘訣とは?

■   ■   ■   ■   ■   ■   ■

こげ茶色の紬の着物に帯、袴、そして羽織。これが私の和装生活、最初の衣装です。元来が

目立ちたがり屋。人とちがうお洒落に関心がありました。活動的な普段着としてキモノを

着こなせたら・・・。金田一耕助への憧れも手伝って、3年前和装界に入門、今では年に

320日はキモノで過ごしています。私にとってキモノとは普段着。仕事も和装、息子の参観日

も和装。自転車にもまたがるし、車にも乗る。とはいえ、今の日本で和装男性というのは

とにかく目立ちます。まるで異人を見るような周囲の視線がイヤで、最初のころはキモノで

の外出がついおっくうになったものでした。何とか勇気と気合いでこの時期を乗り越え、

カッコいい歩き方やポーズを丹念に研究するうち、ハッとした。つまり、一番カッコ悪い

のは自分の着姿を気にしている仕種ではないか、と気づいたんですね。それからは少々の

着崩れも気にせず、堂々と着るようになりました。すると負担だった周囲の視線が快感へ

と変わる。キモノで出かける日が増え、着続けることで着こなしも上達。自信がついて、

和装生活がますます快適になりました。洋服と違って和装は着こなしが難しく、何かと

ルールや制約が多いと言われます。そのためか、せっかく入門したのにあきらめてしまう

人が少なくない。女性の場合は男性ほどラフに考えにくいのかもしれませんが、文化という

以前に和装はファッション。楽しくなければ意味がありません。

NEXT