たとえば明治・大正期に撮影された写真には、男物の袴をつけた女性が写っています。

ファッションは時代を写す鏡といいますが、和装も例外ではないのです。ルールにとらわれ

過ぎない、ということも大事なのでは。

着こなしデータファイル
長着
会津木綿の単。異なる柄の反物を1/2ずつ合わせ、身頃替わりに仕立てた
袖無し羽織
素材は木綿。背中には自作のミシン刺繍で麦の穂をあしらった
正絹の角帯
半衿
身頃替わりの着物に合わせ、左右の柄を変えた小紋の半衿
足袋
木綿の紺足袋
履物
雪駄
和傘
紫色の蛇の目傘
ミシン刺繍などお手のもの。

「洋装と比べて、お洒落にいろんな工夫が凝らせるのも和装の魅力ですよね」

NEXT