乙 鈴之助

と書いて

おつ すずのすけ

と読む。

乙 とは、十干の第2。

第2の鈴之助

また、乙女などと言う場合の「年下の」という意味もあり

鈴之助の弟誌

また、「乙だね〜!」などというように「趣きのある」という意味もあって

しゃれた鈴之助

・・・これはそうありたいという希望で・・・

まあ

乙という字が2という字に似てる とか

鈴之助のように、特集をいくつも入れない という意味で弟・・・

そんな程度の意味合い。

鈴之助と同じく不定期刊行

気が向いたら出るという頼りない物ではあるが

ご愛読いただけますように。

深大寺鈴之助


「男の楽チン着物術」を斬る!その1  2009.3.24


home