

↓半袖のTシャツ。ボタンつき。↑
 ←これは麻混の涼しい下着。浴衣や単用。夏のオヤジ着(笑)
←これは麻混の涼しい下着。浴衣や単用。夏のオヤジ着(笑)


甚平を襦袢の替わりに着るというのは意外にいける。麻混のもあるし、半襟はつけてもつけなくてもよい。そのうえ腰紐いらず。初夏の単の下にはコレである。

ランニングは浴衣の下用。見せないのが基本だが、襟元からチラリ見えたときのことを考えてコーディネイトしよう。
左のブルーの物は紺地の浴衣の下に着る。

冬のオヤジ着、キャメル(らくだ色)のシャツ。あったか〜い!!
どうせ着るなら堂々とやろう、オヤジファッション(笑)

作務衣の上。(実は鷹山野袴セットの着物)裄の短い着物の下に着て、わざと袖を見せる。