週末の銀座、歩行者天国。買い物客でにぎわう通りを和服姿の男たちがブラブラ。
すれ違う人の中から「銀座で着物なんて粋だねぇ」という声がもれる。
彼らは着物で銀座を歩こうという愛好家のグループ『きものde銀座』の面々。毎月第2
土曜日の午後3時、銀座・和光の前に集合しては銀座を中心に散策を楽しんでいるのである。
「もともとはインターネットを通じて知り合った仲間たちです。普段から着物が好きで愛用
している男たちが、交流を深める集いを開いたところ、もっとみんなで集まろうと。
回を重ねるうちにご夫婦や女性の参加も増え、現在は毎回、30人を超える参加者が
あります」(事務局担当・牧田宏之氏)
参加者は30〜40代が中心で、職業は会社員から自営業までさまざま。
「要はひとりで着ていると奇異に見られ、表を歩くのは恥ずかしいけれど、仲間がいれば
堂々と楽しめるという人がほとんどです」(前出・牧田氏)
こうした愛好家が増えている点について、グループのきっかけとなったホームページ
『男のきもの大全』を運営する早坂伊織氏は次のように証言する。
「男の着物は昭和に入り、一度廃れましたが、何かをきっかけに着てみると洋服では
味わえない心地よさがあり、それから好きになるという人が増えています。実際、
男物の売り上げが5倍に増えたという専門店もあり、一般の呉服屋でも少しずつでは
ありますが、男物を置くようになっています」
洋服にはない開放感や生地の温もりは、会の誰もが口にする着物の良さだ。加えて大人
の街、銀座でも目立つとなれば、じわりと流行の可能性もありだ。
取材・文/美齋津二郎 撮影/渡辺敬二
問い合わせ先/きものde銀座 www.kimono-office.com/
男のきもの大全 www.kimono-taizen.com/
「大全会」そして「きものde銀座」と大々的に取材されて、大いに期待したのだが
「DIME」に載ったのはほんの1ページ。まあ、トレンドウォッチングのトップページ
だから、大した物か。
「要はひとりで着ていると奇異に見られ、表を歩くのは恥ずかしいけれど、仲間がいれば
堂々と楽しめるという人がほとんどです」って、なんだか身も蓋もない言い方に聞こえる
なぁ。(^^;
それにしても、「旅も着物でするという日野氏」、名前も出てるし写真の真ん中に収まってるし、
ちゃっかりやりましたね。
じわり、流行、してるのだろうか?(深大寺)