はぎはぎ大好き!

接ぎ、と書いて「はぎ」と読む。「つぎはぎ」などと言うときの

「はぎ」は「継ぎ接ぎ」と書くのだ。(そんなことは変換すれば

誰でもわかるか・・・)とにかく、「接ぎ」とはその字の通り

接着すること、くっつけることを意味する。(ちなみに「接ぎ」

には「継ぎ接ぎ」のほかにも何種類かあるのだが、忘れた・・・

和裁をやる方に聞いてみよう。小学校の家庭科でも教わったぞ)

種類の違う布をくっつける面白さの特集なのだ!

↑第2号で紹介した、女物のウールの着物。

裄が短いので間に別布を足してある。これがいわゆる「接ぎ」。

第1号で紹介した、会津木綿の着物。

無地と縞の二種類の反物で身頃替わりに仕立ててある。

これも、言ってしまえば「接ぎ」の一種。

NEXT